ミニロケットストーブ まずは小型のストーブに使えそうな素材を色々買って来ました。 3種類の缶のうち、一番右の4L塗料缶が上手く使えそうです。 煙突の素材としては単管パイプを使ってみます。 安くて入手しやすい単管パイプですが、径が細い点が手順 ペール缶はフタを取って、中のオイルを拭き取る。 上部になるペール缶は底に煙突の直径大より少し大きめの穴を開ける。 穴開けは、サンダーで放射状の切れ込みを入れて行き、奥に折り込む方法が最も早い。 切れ込みはなるべく細かく開ける方 参考にさせて頂いた「ロケットストーブ制作過程」動画 設計図 最初はラフな図で製作開始。この図は完成後に書いたものです。 制作過程 13年11月 設計・制作開始 14年1月 一応完成
ロケットストーブ自作 伝兵衛農園 Fのページ